Baseball Performance【東京本店】
新宿駅にほど近いビジネス街にある、本格的な野球専門施設です。
東京店に訪れる選手は、東京都内をはじめ、神奈川、埼玉、千葉などの地域から、軟式少年野球、中学軟式野球、中学生が所属する硬式シニアリーグ、ボーイズリーグの選手、甲子園を目指す高校球児、東京六大学リーグ、首都リーグに所属する大学野球選手、熱心な草野球選手、プロを目指す社会人野球選手、時にはプロ野球選手と様々です。
選手のみなさんそれぞれ目標は違いますが、野球への思いは熱く向上心も旺盛で、自身のパフォーマンスを向上させたい一心で指導に訪れて下さいます。
BCSベースボールパフォーマンスでは、野球の動作と身体のしくみを熟知したコーチ陣を揃え、マンツーマンによる動作改善指導により、投球動作、打撃動作の正しい身体の使い方を身につけてもらうことを目的にしています。
理想のピッチングフォーム・バッティングフォームを追い求めている選手の皆さん、是非、BCSベースボールパフォーマンスの『動作改善指導』をご体験下さい。
チーフコーチご挨拶
松崎隆(まつざき・たかし)
はじめまして、Baseball Performance東京本店チーフコーチの松崎隆です。
元々私は、神奈川県の公立高校で監督をしていました。当時から、ひたすら選手個々のパフォーマンス向上を追究する気持ちが強く、あるとき、「もっと人体の運動の仕組みについて知る必要がある」と思い立ち、身体のこと、トレーニングのことなどを一から学び直し、一時期はトレーニングコーチに転身して、全国のチームを巡っていました。そのような中、知人を通して前田からスタッフとしての誘いがあり、それが私にとって非常に大きな転機となりました。
指導を見ると、選手達ひとりひとりのフォームが、どのように起こっているのか、その原因をすべて動作の仕組みから当たり前のように説明し、当たり前のようにその場でパフォーマンスを変えて、次々と皆が笑顔になっていく、その出来事に、「私が本当にやりたかったことはこれだった」と思い出し、即座にBaseball Performanceの一員として活動していく決断をしました。
その際、「本物であり続けることがうちのポリシー、スタッフを増やして指導の質を下げる選択は絶対にしない」「マンツーマン指導をさせるのは前田と変わりがないと公言できる指導力がついた者のみ、そのレベルになればチーフコーチとして1人で1地域を任せるが、それまで3年はかかる、3年で到達できなければ見込みがない」と言われ、「望むところだ」と覚悟を決めたのを今でもはっきりと覚えています。
それからきっちり3年間、長い研修から、ジュニアスクール、芦屋本店で指導にあたりながら力を蓄え、いつでもどの地にでも向かう準備をしてきました。そして、2010年より再び関東の地に戻り、チーフコーチとしてBaseball Performance東京を任されています。
高校で監督をしていたときから感じていたことですが、今の野球界の情報には真実とはかけ離れたことも多く混じっています。その情報に振り回され、何が正しいか分からなくて迷っている指導者、努力しても一向に上手くならずにそのまま野球を終える選手はたくさんいます。今までの誤解を解いて、真実を知り、正しい努力に向かわせるだけで、本来持っていた自分の力を発揮し始め、皆、別人のようなパフォーマンスを見せる選手がほとんどです。
私は、新天地となった東京で、上手くなりたいと頑張るプレーヤーの可能性を広げ、皆が最高のパフォーマンスを発揮できるようなサポートを全力でしていきます。1度でも十分意味のある時間に必ずなりますので、思い切って
Baseball Performance東京にお越しください。
アクセス
地図(PDF)を表示してプリントできます。
※ブラウザにPDF表示機能が無い場合は、右クリックでダウンロードしAdobeReaderで開けて下さい。
指導料金体系(ピッチング・バッティング・スローイング共通)
2つの体験メニュー(NEW)

1、ブレイクポイント発掘!個別相談型動作分析+メカニズム解説
「もっと上手くなりたい!でもなかなか変わらない。」
そうした伸び悩みの一番の要因は単純に動作についての『知識不足』です。
多くの場合は「開きを抑えて」、「下半身を使って」など、実態すらよく分からないことを漠然と意識しているだけなのです。
どこをどう使うのか、原因は何かなど課題を具体的に知ってはじめて的確な練習ができます。
ここでは動作全体として知っておくべき仕組みを解説し、その上で、自分の動作はどうなのか。 そして、今の問題点の原因は何で、どこがどうなればいいのか。実現に関わる関節の動きの良し悪しといった身体的課題も含めて、これからパフォーマンスを向上させていくため課題を明確にするとともに、今抱えている悩みや、疑問点をお聞きして、今後進むべき方向性を定めていきます。
30分(投球または打撃)、60分(投打両方)のいずれかでお申込みください。
指導は含まれていませんが、BCSの動作に関する理論や考え方にしっかりと触れていただける、最も気軽な体験コースです。
また、当日にあとの時間枠が空いていれば、(2)の『ポイント指導体験』30分や投打もう一方の『動作分析・解説』30分を加えていただくことも可能です。
2、個別相談型動作分析+メカニズム解説+ポイント指導体験
上記の『個別相談型動作分析+メカニズム解説』(30分)にポイントのみの動作指導(30分)を加えた指導体験コースです。
このコースの場合には、『個別相談型動作分析+メカニズム解説』は投球または打撃のいづれか一方に限定し、『ポイント指導体験』も同じ投球または打撃の指導を行って、合計60分の体験メニューとさせていただきます。ご了承ください。
1、個別動作分析 +メカニズム解説 |
メールW登録者 | 3,980円/30分(投・打いずれか) |
---|---|---|
未登録者 | 4,980円/30分(投・打いずれか) | |
メールW登録者 | 7,960円/60分(投打両方) | |
未登録者 | 9,960円/60分(投打両方) | |
2.個別動作分析 +メカニズム解説 +ポイント指導体験 |
メールW登録者 | 8,800円/分析解説30分+指導30分(投・打いずれか) |
未登録者 | 11,000円/分析解説30分+指導30分(投・打いずれか) | |
体験メニュー特典 | ・当日ご入会の方は入会金50%割引 ※当日お支払いいただきます。 (これで次回の日程が決められない場合でも、 猶予を持って決めていただけます) ・当日に週1回の『集中上達コース』をご予約の方は 入会金⇒無料 |
|
※体験メニューのお申込みは1、2どちらの場合もおひとり様1回限りとさせていただきます。 (次回からは通常の指導メニューとなります。) ※メールW登録者とは、 メルマガ&LINE公式アカウントの両方登録されている方が対象となります。 |
メールマガジン&LINE公式アカウントへのご登録はこちらから
基本料金体系
入会金 | メールW登録者 | 8,800円 |
---|---|---|
未登録者 | 11,000円 | |
※初回指導時から『集中上達コース』をお申込みの方は入会金⇒無料 ※メールW登録者とは、 メルマガ&LINE公式アカウントの両方登録されている方が対象となります。 |
ビジター指導料 | 1コマ/60分 | 16,500円(投・打いずれか) |
---|
基本指導料 | 1コマ/60分 | 11,000円(投・打いずれか) |
---|---|---|
2コマ/120分 | 21,000円(投打両方、ご兄弟など) | |
3コマ目以降 | 10,500円/追加1コマにつき | |
集中上達コース (改善初期や集中的な レベルアップに) ※専用時間枠確保 |
オススメ! 毎週1コマ |
39,800円/4回毎(9,950円/1コマ) |
毎週2コマ | 75,600円/4回毎(9,450円/1コマ) | |
※上記料金には消費税が含まれています。 ※チーム入会制度もございますのでお問い合わせください。 |
ご用意していただく物
グラブまたはバット、動ける服装(ジャージ、短パン、ユニフォームなど)
スポーツシューズまたはトレーニングシューズ(芦屋本店、東京店、仙台店では汚れていないもの)
※当方でのビデオ撮影分以外の、ビデオカメラの持ち込みも可能です。
ご自宅での復習が重要です。ご自由に撮影してください。
集中上達コースをご希望の方へ
毎週の専用枠として基本の曜日、時間帯を決め、変更のお申し出があるまで継続的に確保いたします。
指導料は4回分をまとめて、1回目の指導の際に頂戴いたします。専用枠ではご都合が悪い週がある場合や、専用枠の曜日、時間帯を変えたいという場合の変更はもちろん可能です。なるべくお早めにお申し出ください。
体調不良、その他で、急なキャンセルが生じた場合の振り替えなどにも柔軟に対応いたします。また、基本の曜日、時間帯の固定が困難な方でも、4週4回分の事前予約が可能であれば、集中上達コースの割引料金を適応いたします。
定期的なご来店が難しい方、遠方にお住まいの方も迷わずお越しください
北海道や沖縄など、遠方にお住まいの方も多数いらしています。改善の程度にはもちろん個人差はあります。
しかし、1回の指導から十分に意味があり、1回で結果を出すのは私達にとっては当たり前のことです。
練習などで定期的に通うのが難しい方、遠方にお住まいの方も、1回の指導から迷わずお越しください。
複数回指導を受けることによるメリット
メールマガジン&LINE公式アカウントへのご登録はこちらから